もう少し早く虫歯の治療をしておけば初期治療で済みましたが、歯の深部まで進行したので歯髄組織(神経)まで細菌感染してしまいました。
1外から見ると歯が小さく欠けているようですが、内部で大きく虫歯が進行して、痛みがありました。細菌感染で神経は無くなり、顎の骨に炎症性の根尖性歯周炎を起こしていました。これから虫歯を除去して根管内の細菌を無菌化する処置、感染根管治療をする事にしました。歯にラバーダムをかけ、マイクロスコープを覗いて精密な治療を始めました。
2、術前のレントゲン写真ですが、画像の中央の歯を根管治療します。歯の根が上方に行くにしたがってカーブを描いています。
3、術後のレントゲン写真です。感染した根管内を拡大・消毒を繰り返し、無菌化してからここに2種類の薬剤で密封・充填しました。これが白いラインとなって見えています。術前の痛みは全く無くなっていました。一回一時間の診療を2回の通院で根管治療は終わりました。