鈴木歯科医院(成城)(世田谷区/成城学園前駅)

blog アートボード 1 - インプラントは歯が抜けた後の治療では一番優れています。今回の症例は13年前に入れたインプラントの定期検診の時にチェックしたものです。

インプラントは歯が抜けた後の治療では一番優れています。今回の症例は13年前に入れたインプラントの定期検診の時にチェックしたものです。

上顎の小臼歯が1本抜けました。抜けた後をブリッジや入れ歯で回復する治療法もありますが、ブリッジは歯を大きく削る必要があるので、あまり現代にはマッチしません。入れ歯はこの場合は簡単に出来ますが、いつも出し入れに気を付かなければならず、入れ歯のバネが外から見えるので患者様はこれを選びませんでした。結局、一番周りの環境に負担がかからず、審美的にも優れ、自然感が出るのがインプラントなのでこの診療の方法を選択されました。

1 150x150 - インプラントは歯が抜けた後の治療では一番優れています。今回の症例は13年前に入れたインプラントの定期検診の時にチェックしたものです。 1、画像は粘膜に囲まれたインプラントの一部を下から覗いたものです。外科的手術をしてチタン製のインプラント体を埋入して4か月の期間が経過したのでこれは歯槽骨と強固に結合しています。これは人工の歯根です。これからこの上に冠を被せる治療をします

2 150x150 - インプラントは歯が抜けた後の治療では一番優れています。今回の症例は13年前に入れたインプラントの定期検診の時にチェックしたものです。 2、型を採り、インプラントの上にチタン製のアバットメント(支台)をスクリューで固定した所です。画像は下からこれを見た所です。

3 150x150 - インプラントは歯が抜けた後の治療では一番優れています。今回の症例は13年前に入れたインプラントの定期検診の時にチェックしたものです。 3、画像はアバットメントを横から見た所です。この上に人工の歯を装着します。

4 150x150 - インプラントは歯が抜けた後の治療では一番優れています。今回の症例は13年前に入れたインプラントの定期検診の時にチェックしたものです。 4、被せた冠を下から見た画像です。これでインプラント治療は終わりです。この後はこれが長持ちするようなメインテナンスが必要です。画像は今回定期検診をした時のものです。

 

 

Access

鈴木歯科医院

〒157-0066
東京都世田谷区成城6-4-13 成城フルール4F

suzuki 02 - インプラントは歯が抜けた後の治療では一番優れています。今回の症例は13年前に入れたインプラントの定期検診の時にチェックしたものです。