初めての根管治療なので、スムースにうまく行きました。
1、術前のレントゲン写真です。画像中央の小臼歯の虫歯が深く進行して歯髄(神経)まで細菌感染したた症例です。患者様は暫く歯科の診療を受けていなかったので、虫歯の治療で治まらず、次のステージの根管治療の必要が出て来ました。診断名は根尖性歯周炎で、痛みが有るので、感染した根管内の無菌化を目指します。虫歯を除去し、歯にラバーダムを装着してマイクロスコープ下で精密な根管治療を始めます。
2、術後のレントゲン写真です。画像中央の歯ですが、根管内を拡大・清掃して無菌化し、ここに薬剤を緊密に充填しました。歯の中央の白線がその薬剤で歯根の先端まで密封されています。これが良い状態です。この処置により、痛みの症状は無くなりました。一回一時間の治療を2回して終了しました。