虫歯の治療だけで済めば良いのですが、深部の歯髄組織にまで細菌感染していたので根管治療をしました。
1、術前のレントゲンの画像ですが、右側の第二大臼歯に大きな虫歯が発生しているので噛まなくても痛みが有ります。
2、虫歯を取っている状態です。歯の深部に在る歯髄組織(神経)にまで細菌感染が進んでいたため、その根管内部に細菌が繁殖しており、疼痛の原因になっています。それでこれから根管治療を始めますが、一部の壁が欠けているのでこのままではラバーダムをかけられません。
3、失われていた壁を修復したのでラバーダムをかける事が出来、安全に清潔に根管治療を進める事が出来ます。顕微鏡下で治療を始めました。
4、根管治療を始めてから3回目の来院です。細菌感染していた根管を無菌化出来たので、ここに2種類の薬剤を密封して根管治療は終了しました。初診時の疼痛はすっかり無くなりました。