食事をすると、下顎第二大臼歯が痛みます。根管治療がされていますが、全く不足していたので再感染根管治療をしました。
1、術前の画像です。左側に見える第二大臼歯の根管治療が不十分で痛みが有ります。
2、詰めてあったものを外しました。このままだと唾液等が入り込んで綺麗な治療が出来ないので歯の形を変えます。
3、接着性の充填材で壁を造り、歯にラバーダムをかけました。ラバーダムを装着すると綺麗に安全に根管治療が出来ます。これが無いとこの治療は無理ですからこれは必須です。
4、術後のレントゲン写真です。画像の左側の根管治療が終わりました。根管内が無菌化され、術前の疼痛も消失しました。今後は食事が出来るように、元の歯に形を造ります。