鈴木歯科医院(成城)(世田谷区/成城学園前駅)

blog アートボード 1 - 犬歯が欠損した所にインプラント治療をしました。

犬歯が欠損した所にインプラント治療をしました。

上顎の犬歯が抜けたままになっていた所をインプラントで回復しました。

1 5 150x150 - 犬歯が欠損した所にインプラント治療をしました。 1、上顎左側の犬歯が暫く抜けたままに成っていました。ここを回復するのに入れ歯かブリッジの方法がありますが、患者様はインプラント法を選択されました。

2 5 150x150 - 犬歯が欠損した所にインプラント治療をしました。  2、チタン製インプラントを埋入して4か月経過したので、冠を被せて噛める様にします。ここを精密な型を採りました。

3 4 150x150 - 犬歯が欠損した所にインプラント治療をしました。 3、型を採ったのでここにチタン製の支台を製作し、これをインプラント上にスクリューで固定しました。

4 3 150x150 - 犬歯が欠損した所にインプラント治療をしました。 4、支台の上にポーセレンの冠をレジンセメントで合着しました。入れ歯だと食事の前後にいつも取り外ししなければならず、ブリッジだと両隣の歯を大きく削らなければなりませんが、インプラントは両隣接歯にその様な負担をかけずに欠損を回復出来る優れものです。ただしここまで来るのにインプラントが歯槽骨と固定するまで、埋入してから数ヶ月待たなければなりません。

 

Access

鈴木歯科医院

〒157-0066
東京都世田谷区成城6-4-13 成城フルール4F

suzuki 02 - 犬歯が欠損した所にインプラント治療をしました。