歯冠清掃が不足していたために虫歯が再発し、歯髄炎を起こして激痛が続きました。
1、画像中央の第二大臼歯が強い歯髄炎を起こして激痛があった術前のレントゲン写真です. やむを得ず、歯髄(神経)を除去する根管治療をしました。
2、画像左側の歯のですが、術後の状態です。根管内を綺麗にして、ここに薬剤を充填しました。初めの痛みはすっかり治ったので、治療はこに終わりました。
* もう少し早く治療をしておけば虫歯の治療だけで済みましたが、暫く放置していたので虫歯の細菌が深く侵入して、細菌感染が歯髄にまで及び、強い痛みが出ました。歯髄は自己治癒能力が無いので、一度感染すると元の正常な状態に戻りません。この状態を放置するとやがて痛みは止まりますが、ここが細菌の巣窟になり、血流を通してこれが全身にばらまかれます。ですからこの様な状態を放置するべきではありません。また正しい根管治療はなかなか難しいので技術と経験等が求められます。