鈴木歯科医院(成城)(世田谷区/成城学園前駅)

blog アートボード 1 - 下顎大臼歯、感染根管治療の症例です。咬むと強い違和感がありました。

下顎大臼歯、感染根管治療の症例です。咬むと強い違和感がありました。

一番奥の第二大臼歯が既に喪失しています。その上、隣の第一大臼歯も感染感染しているのでこれは是非とも根管治療をして保存しなければなりません。

1 1 150x150 - 下顎大臼歯、感染根管治療の症例です。咬むと強い違和感がありました。 画像中央の第一大臼歯が冠の中で細菌感染していたので根管治療をします。冠は精密に造らなければなりませんし、日常いつも口の中の細菌をブラシなどで清潔にしていないと、再感染、再治療をする事になります。

2 1 150x150 - 下顎大臼歯、感染根管治療の症例です。咬むと強い違和感がありました。 2、冠を外して患歯にラバーダムをかけて、清潔に治療が出来る環境をつくります。これから顕微鏡を使って根管治療を始めます。

3 1 150x150 - 下顎大臼歯、感染根管治療の症例です。咬むと強い違和感がありました。 3、細菌感染していた根管内を無菌化し、複数の薬剤で根管内を密封充填します。

4 150x150 - 下顎大臼歯、感染根管治療の症例です。咬むと強い違和感がありました。 4、画像右の歯が根管治療が終了した状態です。疼痛等の違和感はすっかり治まりました。この後は精密な冠を被せる治療をします。

Access

鈴木歯科医院

〒157-0066
東京都世田谷区成城6-4-13 成城フルール4F

suzuki 02 - 下顎大臼歯、感染根管治療の症例です。咬むと強い違和感がありました。