鈴木歯科医院(成城)(世田谷区/成城学園前駅)

blog アートボード 1 - 下顎大臼歯部欠損をインプラント治療した症例です。

下顎大臼歯部欠損をインプラント治療した症例です。

歯が失われた所を治す治療法はインプラントが一番優れています。

1 5 150x150 - 下顎大臼歯部欠損をインプラント治療した症例です。① 下顎左側の2本の大臼歯が欠損しました。このまま放置しておくと、ここで噛めませんし、手前の歯に咬合力の負担が大きくなり、手前の歯の寿命にも関わってきます。またこの周辺の歯が傾いたり移動して歯並びが大きく変わってしまう例が沢山あります。ここを入れ歯で回復する方法もありますが、これは食事毎に取り外しをしなければなりません。それで患者様はインプラントによる回復を希望されました。

2 5 150x150 - 下顎大臼歯部欠損をインプラント治療した症例です。② 2本のインプラントを埋入オペをしてから3か月経ちました。この時期になると下顎骨とインプラント体とはしっかり結合して来ているので、これからこの上に冠を装着するための型を採得します。

3 8 150x150 - 下顎大臼歯部欠損をインプラント治療した症例です。③ 2本の大臼歯が欠損した所に2本のインプラントを埋入した所のレントゲン写真です。

4 7 150x150 - 下顎大臼歯部欠損をインプラント治療した症例です。④ 精密な型を採得したので、インプラント体の上に冠を装着した所の画像です。「痛くなく、良く咬めて自分の歯が蘇ったようで嬉しい。」と患者様は言われました。

あとは他の自分の歯と同じようにブラッシング等の口腔内清掃が必要です。インプラントも自分の天然の歯と同じように歯周病になる可能性はありますので、年に2~3回の定期検診とクリーニングをされるとインプラントもご自分の歯も共に長持ちします。

 

Access

鈴木歯科医院

〒157-0066
東京都世田谷区成城6-4-13 成城フルール4F

suzuki 02 - 下顎大臼歯部欠損をインプラント治療した症例です。