下顎大臼歯は神経の管、根管が3~4本有り、しかも湾曲する事が多く、根管治療の時はデリケートな操作が求められます。
①術前のレントゲン写真です。画像中央の大臼歯ですが、痛んだり凍みたりしました。歯の内部の歯髄組織が細菌感染したようです。
② 冠を外し、感染根管治療をする為に患歯にラバーダムをしました。安全に、清潔に根管治療をする為に、この装置を必ずしなければなりません。
③ 感染していた根管内を無菌化し、薬剤とゴム系のポイントで根管内を密封して、根管治療は終了しました。
④ 術後のレントゲン写真です。画像右の歯ですが、一部映像が欠けてしまい、申し訳ありません。根尖まで綺麗に薬剤が根充されており、綺麗に根管治療が終わりました。術前の痛み等はすっかり無くなりました。