詰めた所がまた凍み始めたので再治療しました。虫歯治療の時に金属を詰めると再発するケースが良くあります。金属を詰めない方が良いと思われます。
① 数年前に隣の歯との間に虫歯が出来て金属を詰められました。歯間清掃が不足していたためです。今回また水等で知覚過敏を感ずるようになりました。
② 麻酔下で金属を除去し、再発した黒く見える虫歯を取り除きます。ここが凍みる原因でした。歯と金属インレーとの間の境目から細菌感染していました。
③ 歯の切削面に接着の処理をして、そこに接着性の充填材を少しずつ積層・重合します。
④ 歯の形が出来たので修正・研磨をして終了しました。歯と充填物とが一体となっているので、その間から細菌感染する可能性が少なくなり、歯が長持ちする筈です。一時間半かかりましたが、一度の通院で終わりました。この後、すぐに食事や歯磨きなどが出来ます。