上顎の臼歯部にインプラントを入れたくとも、顎の骨が足りなくて諦める場合が多く見られます。このような時には人工骨を使って上顎洞底を拳上し、骨の不足分を補い、インプラント体を埋入する方法が有ります。
① 右上大臼歯が失われました。患者様はインプラントでここを回復する事を希望されました。
② 術前のレントゲン写真です。画像左の大臼歯の右側にインプラント埋入の予定ですが、その部位の歯槽骨の厚さは4mmしかないので、ここは上顎洞底拳上術を行います。
③ 術後のレントゲン写真です。上顎洞底を拳上したので、10mmのインプラント体を埋入する事が出来ました。白く見えるツブツブが人工骨です。この一部が溶解してそこに骨芽細胞が入り込み、両者は一体となります。
④ 照射角度を変えたレントゲン写真です。洞底とシュナイダー膜との間に入れた人工骨がアーチ状に広がっています。4か月後にインプラント上に冠を被せ、噛める様になります。