根管治療 の記事
12/122019
下顎大臼歯の根管治療のやり直しです。
前医で根管治療を受けましたが、腫れが出たので当医院で再治療をしました。 ① 冠とメタル支台...
12/032019
根管治療がうまくいっていないので当医院で再治療しまし...
根管治療は一般の歯科医院では苦手とする所です。しかし原則を守り、最先端の治療法を行えばうま...
11/252019
むし歯を放置していたので根管治療になりました。
むし歯を接着性の充填法で早く再治療しておけば根管治療をしなくて済んだケースです。 ① 詰め...
11/212019
全身疾患のリスクと根管治療とは大いに関係あります。
根管治療がうまく行っていないと根管内の細菌が全身に運ばれ、色々な全身疾患の危険が生じます。...
11/182019
綺麗な根管治療のようですが、腫れたので再治療しました...
数年前に他医院で根管治療を受けましたが、最近その周囲が腫れたので再治療を依頼されました。 ...
11/182019
親不知を早く抜いておかなかったので、隣の歯が大きな虫...
親不知が正則に萌出しておらず、水平になって埋伏していたので、隣の歯との間に難しい位置関係が...
10/312019
一番奥の歯の根管治療は難しい所です。
前の歯から奥の歯まで、その形態も根管の状況もそれぞれ違います。そして奥の歯になればそれだけ...
10/252019
根管治療のやり直しです。
レントゲン写真を観ると綺麗に根管治療されているようですが、違和感が有るので再治療を依頼され...
10/172019
虫歯が進み過ぎたので歯髄も細菌感染しました。
親不知との難しい位置関係が原因で深い虫歯を作ってしまい、歯髄組織が感染し、所謂神経を取らざ...
10/042019
むし歯を放置すると感染根管治療をしなくてはなりません...
虫歯を適切に早く治療しておけば虫歯治療で終わりますが、これを放置したままにしておくと歯髄組...